ども、アンディです。
金曜日の午後から静岡に行く用事があったので少し早めに出発してランチを食べようと思いまして。
いつもお昼時になると行列ができているお店があったので気になっていました。
12時前なら並ばなくても入店できるだろうと思い、早めにJRに乗り11時50分頃到着。
そのお店はJRの静岡駅ビル内のASTYの一角にお店を構えています。
その名は「一風堂」さん。
改札を出て3分の場所です。
12時前なら並んでいないだろうという私の考えは甘かったようです。
すでに満席で外に5人ほど並んでいます。
その列の最後尾に並び、入店待ちです。
待つこと10分。
ようやく入店。
ちなみに前回のラーメン日記はこちら↓
『【ラーメン・中華】沼津 蘇香(そうこう) 安くて美味しい 宴会も』
一風堂(いっぷうどう)
店内はカウンター席とテーブル席の造りになっていて、満席状態。
先にメニューを渡されていたので注文した後にテーブル席に案内されて着席。
外観を撮影するつもりだったのですが、人がたくさん並んでいたので割愛させてもらいます。
ランチメニュー
並んでいる時に店員さんから平日の11:00~15:00のランチメニューを渡されて先に決めておいて下さいという事でしたので、セットメニューにしようか迷いましたが、そこは博多ラーメン、替え玉があるじゃないかと白丸スペシャルの麺固めでオーダー。
席について周りを見渡すとお客さんはサラリーマンの方が大半のようです。
待つこと5分。着丼。
一風堂 白丸スペシャル
きました白丸スペシャル。
博多ラーメン特有の白濁スープに具はキクラゲ、海苔、ネギ、チャーシュー、もやし、味玉が乗っています。
早速スープを1口。
こってりとしたとんこつベースのスープですが、博多ラーメン特有のさっぱり感がありました。
今流行のこってりとんこつ醤油とは違ってTHEとんこつと言った方がいいでしょうかね。
麺は極細麺でやや固めのストレート麺。これぞ博多といった麺です。
スープがこってりなので麺によく絡んで美味しい。
チャーシューは良く煮込まれていて口の中でほろっと崩れる私の好きな味です。グッド。
そして博多ラーメンと言ったらキクラゲ。
麺と一緒にかき込むと食感がコリコリしていてたまらないです。
海苔は言わずもがな笑
あっという間に麺を完食。替え玉をオーダー。
今度はバリカタで。
ものの1分ぐらいできましたよ替え玉さん。
お皿に盛られてきましたがすかさず自分の丼に投入。
今度はテーブルにあった「ラーメンのダシ」と書かれている液体と「紅生姜」を投入。
ラーメンのダシと書かれていた液体を投入したら味が変化。奥深いとんこつらーめんに。
バリカタがまた進みます。
最後に半熟の黄身の味玉をたいらげて完食。
替え玉最高!!!ご馳走様でした。
行列するのもうなずける味でした。また食べたくなる味です。
一風堂 アクセス 詳細
住所 静岡県静岡市葵区黒金町47アスティ静岡西館
TEL 054-251-2522
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 無し
地図はこちら